現在位置

ホーム > 学校教育 > 神戸市教育委員会 > トピックス一覧 > 学校生活に関する相談

最終更新日:2024年1月5日

学校生活に関する相談

ここから本文です。

いじめのこと、ネットトラブルのこと、体罰のこと、身の危険を感じること、不登校のこと、友達のこと、不安なこと、からだのこと、勉強・進路のことなど、学校生活の中での悩みごとや心配ごとがあれば、どんな小さいことでも抱え込まずに、早めに相談しましょう。

学校に名前を伝えて欲しくない場合は、匿名による相談も可能ですので、安心してご相談ください。

相談内容 相談窓口 相談方法
学校・教育についてのお困りごと
(いじめ・不適切指導・性被害・学校生活全般)
お困りごとポスト WEB・手紙
ひょうごっ子SNS 悩み相談 SNS
こうべっ子悩み相談 電話
教育相談指導室 電話・面接
(面接は予約制)
不登校 不登校支援相談センター 電話
特別支援教育 特別支援教育相談センター
スマートフォン・SNS等のトラブル 兵庫県警察本部少年課「少年相談室ヤングトーク」
兵庫県警サイバー犯罪対策課
消費者ホットライン(高額請求等)
家庭環境、虐待、心身障害、
非行、不登校、発達障害等
こども家庭センター(児童相談所)
子育て、虐待、思春期問題等 こども家庭支援室

 お困りごとポスト

学校に相談しにくいこと、教育全般についての意見や要望、どこに相談すればいいかわからないことなどを、教育委員会に相談できます。

お困りごとポスト

  • 対象:児童生徒・保護者
  • 利用方法 

 WEB版:上のリンク先から投稿できます。
 手紙版:神戸市立の各学校・幼稚園に置いていますので、ご利用ください。

 ひょうごっ子SNS悩み相談

学校生活でのいじめ(ネットでのいじめ)・不適切指導・悩みなどについて、SNSで相談したい場合の相談窓口です。

  • 対象:児童生徒
  • 相談時間:17時00分~21時00分(相談受付は20時30分まで)
  • 利用方法:SNS

学校で配られるチラシやカードにのっているQRコードから登録してください。パソコンにアドレスを入力する方法でも登録できます。
みんなから無視されている人など、周りにいる心配な人たちについて学校へ知らせることもできます。(24時間受付)
詳しくは、友だち登録をして“注意してほしいこと”ボタンを押してください。

 こうべっ子悩み相談「いじめ・体罰・こども安全ホットライン」

学校生活でのいじめ(ネットでのいじめ)・不適切指導・性被害・悩みなどについて、電話で相談したい場合の相談窓口です。

  • 対象:児童生徒・保護者
  • 相談時間:毎日24時間
  • 利用方法:電話

 0120-155-783(フリーダイヤル)
 078-361-7710(有料)
 0120-0-78310(全国共通教育相談ダイヤル)

 教育相談指導室

電話相談では、いじめ・学校生活のこと・不適切指導・性被害など、様々な相談を受け付けています。
また面接相談(カウンセリング)も実施します。面接相談は親子並行で行い、電話で申し込み後、できるだけ早く相談を開始します。

  • 対象:保護者
  • 利用方法・相談時間:

【電話相談】
 0120-790-783(フリーダイヤル)
 078-360-3152、078-360-3153
 月曜~金曜[9時00分~17時00分]

【面接相談〔予約制〕】電話でお申し込みください。
 078-360-3150、078-360-3151
 火曜~金曜[10時00分~12時00分、13時00分~17時00分]

 不登校支援相談センター

子供が学校に登校しづらい、教室に入れない、不登校になり学習の遅れが不安など、悩みごとや困りごとがあればお気軽にご相談ください。

 特別支援教育相談センター

特別支援教育(就学相談・教育相談)については、こちらへお電話ください。
5歳児からの就学相談や、特別支援学級や特別支援 学校に在籍する児童生徒、通常の学級に在籍する児童生徒の教育相談にも対応します。

 スマートフォン・SNS等のトラブル相談窓口

 0120-786-109(平日9時00分~17時00分)
 
  • 兵庫県警サイバー犯罪対策課 ☎(078)341-7441
  • 消費者ホットライン(高額請求等)☎188
スマートフォン・SNS等のトラブルを防ぐルールのつくり方

 こども家庭センター(児童相談所)

子どもや家庭に関する専門の相談機関として、児童福祉司(ケースワーカー)等が相談に対応し、必要に応 じて児童心理司による心理判定や医師による医学診断なども実施しています。

  • 利用方法:電話

 児童相談所:078-599-7300
 児童相談所虐待対応ダイヤル:189(いちはやく)

 こども家庭支援室

子育てに不安を感じている方、イライラしてついきつく叱ってしまうと悩んでいる方、さまざまな相談に保健師など専門職員が応じます。

kodomotto

お問い合わせ先

教育委員会事務局総務部総務課