記者資料提供(平成30年5月31日)
消防局
須磨消防署総務査察課
毎年全国で展開される「危険物安全週間」にあわせて、須磨消防署ではサッカーを通じて親子で消防行政に対して親近感をいただき、防災意識の向上を図ることを目的としたイベントを実施します。
なお、サッカー教室はヴィッセル神戸スクールコーチにより行われます。
平成30年6月9日(土曜) 14時から16時(受付は13時30分から)
神戸市立北須磨文化センター体育館・会議室(住所 須磨区中落合3丁目1−2)
(1) 主催 須磨防火安全協会、神戸市須磨消防団、神戸市須磨消防署
(2) 共催 楽天ヴィッセル神戸株式会社
(1) サッカー教室(お子さま)と防災教室(保護者の方)を同時に行います。
(2) 防災教室は、家庭内での危険物の安全な使用方法とAEDの使い方、(親子で)消火器の使い方を講習する予定です。
(3) 当日の流れ
サッカー教室は、約1時間30分行います。
防災教室は約1時間行われ、終了後にお子さまのサッカー教室を見学していただきます。
サッカー教室終了後に、水の入った訓練用の消火器を使い、親子で消火器の取扱い訓練を行います。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」または「Adobe Acrobat Reader」 が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。