日程 | 会議結果 |
第1回定例市会 | 第2回定例市会 | ||
6月議会 | 9月議会 | 11月議会 |
議案番号 | 議案名 | 内容等 | 結果 |
---|---|---|---|
議員提出第22号議案 | ヒートポンプ給湯機の低周波音による健康被害の対策向上を求める意見書提出の件 | ヒートポンプ給湯機の低周波音による健康被害の対策向上を国に要望する必要があるため。 | 可決 国に意見書を提出 |
議員提出第23号議案 | 慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)患者の支援を求める意見書提出の件 | 慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)患者の支援を国に要望する必要があるため。 | 可決 国に意見書を提出 |
議案番号 | 議案名 | 内容等 (予算・決算に係る金額は100万円未満切捨て) | 結果 |
---|---|---|---|
予算第36号議案 | 平成28年度神戸市一般会計補正予算 | [補正予算の規模] 一般会計 112億5,300万円 特別会計 1億1,400万円 合計 113億6,700万円 (別途,債務負担行為 7億円) [補正予算の内容] 1.歳入歳出予算補正 (1)市民のくらしの安全・安心を守る施策の展開 101億1,100万円 ○防犯対策の強化 1億3,600万円 ・保育所等(防犯カメラ・電子錠) 5,300万円 ・中学校、幼稚園(防犯カメラ) 4,000万円 ・須磨海岸モニタリングシステム 4,300万円 ○公共施設の整備・改修 97億1,500万円 ・区民センター改修等 1億3,600万円 ・社会福祉施設改修等 3億6,500万円 ・東クリーンセンター改修等 2億6,000万円 ・国際展示場改修等 4億2,300万円 ・東部市場再整備事業 1億1,400万円 ・道路補修事業等 1億5,000万円 ・デュオこうべ浜の手設備改修等 7,900万円 ・津波高潮対策 7,400万円 ・高規格救急車整備・消防設備改修 1億3,100万円 ・高校買戻し(葺合高校・神港橘高校) 71億5,000万円 ・学校施設改修 8億3,300万円 ○敬老優待乗車証の更新 2億6,000万円 (2)財政調整基金積立 12億5,600万円 ・27年度決算剰余金 12億5,600万円 2.債務負担行為補正 (一般会計) ・平成29年度指定管理(神戸文化ホール)〔平成28〜33年度 限度額7億円〕 3.繰越明許費 (一般会計) ・社会保障・税番号制度対応等 1億9,100万円 ・みなとじま会館解体 1億4,200万円 ・葺合文化センター本館解体撤去工事等 2億6,100万円 ・臨時福祉給付金等 75億9,900万円 ・児童福祉施設整備等 3億200万円 ・東クリーンセンター改修等 3億6,200万円 ・ICTを活用した園芸施設整備等 9億9,700万円 ・公園整備等 28億2,200万円 ・街路立体交差等 23億7,800万円 ・海岸保全施設整備 7億4,600万円 ・須磨消防署建替整備等 7億500万円 ・学校施設改修等 163億5,100万円 (特別会計) ・東部市場再整備事業等 16億3,900万円 ・内臓処理室側溝改修等 5,500万円 ・鈴蘭台駅前市街地再開発等 16億8,500万円 ・市営住宅計画修繕等 56億8,900万円 | 可決 |
予算第37号議案 | 平成28年度神戸市市場事業費補正予算 | 可決 | |
予算第38号議案 | 平成28年度神戸市食肉センター事業費補正予算 | 可決 | |
予算第39号議案 | 平成28年度神戸市市街地再開発事業費補正予算 | 可決 | |
予算第40号議案 | 平成28年度神戸市営住宅事業費補正予算 | 可決 | |
予算第41号議案 | 平成28年度神戸市一般会計補正予算 | [補正予算の規模] 一般会計 1億9,300万円 特別・企業会計 37億1,100万円 合計 39億400万円 [補正予算の内容] 1.歳入歳出予算補正 (一般会計) ○みなとじま会館解体 6,000万円 ○人件費 △8億4,300万円 ○中央市民病院システム改修等 2億4,700万円 ○ガイドヘルパー派遣 6,800万円 ○障害児施設措置費 4億5,200万円 ○国庫支出金等返還 8億5,200万円 ○生活保護費 △6億4,000万円 ○他会計繰出金 △300万円 (特別会計) ○国民健康保険事業費 8億8,000万円 ・国民健康保険財政安定化基金積立 4億4,200万円 ・国庫支出金返還 4億3,800万円 ○市街地再開発事業費 2,400万円 ・アスタ新長田「オールインワンオフィス」整備 ○市営住宅事業費 3,300万円 ・人件費 ○介護保険事業費 18億800万円 ・介護給付費等準備基金積立 11億600万円 ・国庫支出金等返還 7億200万円 ○後期高齢者医療事業費 7億8,100万円 ・保険料負担金等 ○公債費 △2億1,500万円 (企業会計) ○高速鉄道事業会計 4億円 ・敷金返還金 2.繰越明許費補正 (一般会計) ・みなとじま会館解体 6,000万円 ・臨時福祉給付金等 4億7,100万円 ・学校施設改修等 2億8,600万円 (特別会計) ・鈴蘭台駅前市街地再開発等 2,400万円 | 可決 |
予算第42号議案 | 平成28年度神戸市国民健康保険事業費補正予算 | 可決 | |
予算第43号議案 | 平成28年度神戸市市街地再開発事業費補正予算 | 可決 | |
予算第44号議案 | 平成28年度神戸市営住宅事業費補正予算 | 可決 | |
予算第45号議案 | 平成28年度神戸市介護保険事業費補正予算 | 可決 | |
予算第46号議案 | 平成28年度神戸市後期高齢者医療事業費補正予算 | 可決 | |
予算第47号議案 | 平成28年度神戸市公債費補正予算 | 可決 | |
予算第48号議案 | 平成28年度神戸市高速鉄道事業会計補正予算 | 可決 | |
諮問第2号 | 退職手当に関する処分についての審査請求に対する裁決に関する件 | 退職手当に関する処分についての審査請求に対して裁決をするにあたり,地方自治法の規定に基づき議会の意見を聞くもの | 支障なしと 答申 |
第97号議案 | 町及び字の区域の変更の件 | 宅地造成に伴うもの 星和台1丁目隣接地(北区) 山田町小部の一部 → 星和台1丁目 | 可決 |
第98号議案 | 指定管理者の指定の件(神戸文化ホール) | 指定管理者 公益財団法人神戸市民文化振興財団 指定期間 平成29年4月1日〜平成34年3月31日 | 可決 |
第99号議案 | 神戸市印鑑条例の一部を改正する条例の件 | 印鑑登録証明の電子申請に関する規定を整備するもの 施行期日 公布の日 | 可決 |
第100号議案 | 神戸市手数料条例の一部を改正する条例の件 | 介護予防・日常生活支援総合事業の申請に対する審査手数料の新設 ・新規 1件につき 14,000円 ・更新 1件につき 7,000円 施行期日 平成29年3月1日 | 可決 |
第101号議案 | 神戸市立総合福祉センター条例等の一部を改正する条例の件 | 1.施設名称の変更 ・心身障害福祉センター → 障害者福祉センター ・こころの健康センター → 精神保健福祉センター 2.総合福祉センターの構成施設の追加 障害者福祉センターほか2施設 3.精神保健福祉センターに関する規定の改正 ・診断及び診療に関する事業の追加 ・診断書又は証明書の交付手数料等の新設 上限 1通につき 1,000円 等 施行期日 1,2については,平成29年3月21日 3については,公布の日から起算して1年を超えない範囲内において規則で定める日 | 可決 |
第102号議案 | 阪神高速道路株式会社が高速道路に係る許可を受けた事項の変更の許可に係る申請をすることに同意する件 | 1.料金の改定 普通車 510円〜930円 → 300円〜1,300円 等 2.料金割引の改定 (1) 神戸都心流入割引の創設 (2) 短距離区間利用割引の創設 (3) 事業者向け大口・多頻度割引の継続 等 | 可決 |
第103号議案 | 市道路線認定及び廃止の件 | 認定 38路線 ・開発行為によるもの 鹿の子台南町75号線など 23路線 ・土地改良事業によるもの 上小名田14号線など 14路線 ・移管によるもの 港島68号線 1路線 廃止 7路線 ・道路として機能していないもの 垂水里509号線など 5路線 ・開発行為により不用となったもの 有野町合併第325号線など 2路線 | 可決 |
第104号議案 | 建物等取得の件(舞多聞小学校) | 学校施設として買い入れるもの ・買入物件 舞多聞小学校 ・買入価格 3億5,297万7,446円 ・売渡人 一般財団法人神戸すまいまちづくり公社 | 可決 |
第105号議案 | 神戸市議会議員又は神戸市長の選挙における選挙運動用自動車の使用及び選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例及び神戸市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例の件 | 政令の改正に伴い,選挙における選挙運動用自動車の使用等に係る公費負担の限度額を改定するもの 施行期日 公布の日 | 可決 |
第106号議案 | 兵庫区総合庁舎・消防署建設ほか工事請負契約締結の件 | 請負金額 45億4,766万4,000円 請負人 柄谷・寄神特定建設工事共同企業体 | 可決 |
第107号議案 | 住居表示を実施する区域を追加し,当該区域における住居表示の方法を定める件 | 追加する区域 (北区)山田町藍那及び下谷上の各一部 住居表示の方法 街区方式 | 可決 |
第108号議案 | 町及び字の区域の変更並びに町の区域の設定の件 | 住居表示の実施に伴うもの 北区山田町藍那及び下谷上の各一部 → しあわせの村 | 可決 |
第109号議案 | 平成28年度神戸市高速鉄道事業資本剰余金処分の件 | 交通事業基金の取崩しに伴うもの 資本剰余金処分額 4億5,000万円 | 可決 |
第110号議案 | 神戸市立小中学校便所改修工事委託契約締結の件 | 委託金額 7億5,439万1,700円 受託者 一般財団法人神戸すまいまちづくり公社 | 可決 |
第111号議案 | 神戸市立小中学校外壁ほか改修工事委託契約締結の件 | 委託金額 11億5,286万6,844円 受 託 者 一般財団法人神戸すまいまちづくり公社 | 可決 |
号外 | 神戸市教育委員会委員任命の件 | 任期満了につき,委員1名を任命するもの (委員) 伊東 浩司 | 同意 |
議案番号 | 議案名 | 内容等 (予算・決算に係る金額は100万円未満切捨て) | 結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成29年度神戸市一般会計予算 | 7,812億2,700万円 (対前年比伸率7.4%) | 可決 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第2号 議案 | 平成29年度神戸市市場事業費予算 | 26億9,200万円 (対前年比伸率△52.3%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第3号 議案 | 平成29年度神戸市食肉センター事業費予算 | 9億5,800万円 (対前年比伸率△0.9%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第4号 議案 | 平成29年度神戸市国民健康保険事業費予算 | 1,984億1,700万円 (対前年比伸率2.3%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第5号 議案 | 平成29年度神戸市農業共済事業費予算 | 2億8,500万円 (対前年比伸率△1.1%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第6号 議案 | 平成29年度神戸市母子父子寡婦福祉資金貸付事業費予算 | 1億9,700万円 (対前年比伸率△19.3%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第7号 議案 | 平成29年度神戸市駐車場事業費予算 | 9億4,400万円 (対前年比伸率△1.3%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第8号 議案 | 平成29年度神戸市農業集落排水事業費予算 | 15億900万円 (対前年比伸率11.9%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第9号議案 | 平成29年度神戸市市街地再開発事業費予算 | 85億1,500万円 (対前年比伸率△9.8%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第10号議案 | 平成29年度神戸市営住宅事業費予算 | 369億1,400万円 (対前年比伸率△3.0%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第11号議案 | 平成29年度神戸市介護保険事業費予算 | 1,308億3,100万円 (対前年比伸率1.7%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第12号議案 | 平成29年度神戸市空港整備事業費予算 | 70億1,200万円 (対前年比伸率121.1%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第13号議案 | 平成29年度神戸市後期高齢者医療事業費予算 | 370億1,900万円 (対前年比伸率6.8%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第14号議案 | 平成29年度神戸市公債費予算 | 2,824億4,900万円 (対前年比伸率△9.2%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第15号議案 | 平成29年度神戸市下水道事業会計予算 | 645億7,700万円 (対前年比伸率△5.1%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第16号議案 | 平成29年度神戸市港湾事業会計予算 | 969億5,700万円 (対前年比伸率16.0%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第17号議案 | 平成29年度神戸市新都市整備事業会計予算 | 491億4,700万円 (対前年比伸率△13.0%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第18号議案 | 平成29年度神戸市自動車事業会計予算 | 130億5,400万円 (対前年比伸率△2.4%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第19号議案 | 平成29年度神戸市高速鉄道事業会計予算 | 444億6,500万円 (対前年比伸率△1.5%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第20号議案 | 平成29年度神戸市水道事業会計予算 | 496億8,900万円 (対前年比伸率6.2%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
予算第21号議案 | 平成29年度神戸市工業用水道事業会計予算 | 28億4,700万円 (対前年比伸率7.2%) | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
「予算第1号議案 平成29年度神戸市一般会計予算」等の編成替えを求める動議 | 否決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1号議案 | 神戸市奨学金返還支援基金条例の件 | ・目的 若者の奨学金の返還を支援することにより,本市において産業を担う人材を確保するため ・積立て 篤志者からの寄附金額等 ・処分 基金設置目的を達成するため,必要があると認めるとき 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第2号議案 | 神戸市開発事業の手続及び基準に関する条例の件 | 開発事業者が行うべき手続及び開発許可の基準等について必要な事項を定めるもの ・開発事業の審査に関する規定の整備 ・住民等に対する開発事業の周知に関する規定の整備 ・開発事業の承認及び承認の基準に関する規定の整備 ・都市計画法に基づく開発許可の基準の強化及び緩和に関する規定の整備 ・勧告,氏名等の公表及び開発承認の取消しに関する規定の整備 施行期日 平成30年6月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第3号議案 | 神戸エンタープライズゾーン及び神戸国際経済ゾーンにおける支援措置に関する条例の一部を改正する条例の件 | 1.条例の適用期限の延長 平成29年3月31日 → 平成32年3月31日 2.支援措置の改正(情報・通信,医療・健康・福祉,環境,航空・宇宙分野を除く) (1)特定事業 固定資産税,都市計画税 10分の9 軽減 → 3分の2 軽減 (2)中核事業・特例中核事業 固定資産税,都市計画税,事業所税(資産割) 10分の9 軽減 → 3分の2 軽減 施行期日 1については,公布の日 2については,平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第4号議案 | 神戸市職員定数条例の一部を改正する条例の件 |
施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第5号議案 | 公益的法人等への職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例の件 | 派遣先団体の追加 ・国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ・株式会社神戸サンセンタープラザ 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第6号議案 | 特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例第4条第2項の退職手当の額の特例に関する条例の件 | 特別職の職員で常勤のものの退職手当を減額するもの 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第7号議案 | 特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の特例に関する条例及び神戸市職員に対する期末手当等の支給に関する条例の特例に関する条例の一部を改正するの件 | 特別職の職員で常勤のもの等の給料月額及び期末手当の減額を継続するもの 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第8号議案 | 神戸市職員の特殊勤務手当に関する条例及び神戸市開発審査会条例の一部を改正する条例の件 | 職制の改正に伴う規定の改正 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第9号議案 | 神戸市市税条例の一部を改正する条例の件 | 地方税法の改正に伴うもの 1.個人の市民税関係 東日本大震災に伴い再取得した住宅への住宅ローン特別控除適用の特例の延長 2.軽自動車税関係 ・グリーン化特例の延長 ・被災自動車の代替自動車に係る非課税措置の特例の延長 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第10号議案 | 神戸市区役所支所及び出張所設置条例の件 | 北区役所北神支所の設置に伴う規定の整備 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第11号議案 | 神戸市個人情報保護条例及び神戸市個人情報保護条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の件 | 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の改正に伴う規定の改正 施行期日 平成29年5月30日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第12号議案 | 神戸市特定非営利活動促進法施行条例の一部を改正する条例の件 | 特定非営利活動促進法の改正に伴う規定の改正 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第13号議案 | 神戸市生活情報センター条例の一部を改正する条例の件 | 消費者安全法の改正に伴うもの ・施設名称の変更 神戸市生活情報センター → 神戸市消費生活センター ・情報の安全管理等に関する規定の整備 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第14号議案 | 神戸市立公会堂条例の一部を改正する条例の件 | 御影公会堂の使用料の改定 ホール 午前 5,000円 → 5,400円 等 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第15号議案 | 公有財産を出資の目的とする件 | 出資の目的とする公有財産 ・土地 西区糀台5丁目1番3ほか4筆 ・建物 西神戸医療センター,医師公舎看護師宿舎 出資先 地方独立行政法人神戸市民病院機構 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第16号議案 | 地方独立行政法人神戸市民病院機構に係る第2期中期計画の変更の認可の件 | 西神戸医療センターの地方独立行政法人神戸市民病院機構への移管に伴う同法人の第2期中期計画の変更を認可するもの | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第17号議案 | 地方独立行政法人神戸市民病院機構定款の一部の変更及び地方独立行政法人神戸市民病院機構第2期中期目標の一部の変更の件 | 神戸アイセンター病院の開設に伴い,地方独立行政法人神戸市民病院機構の定款及び第2期中期目標を変更するもの 施行期日 総務大臣の認可があった日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第18号議案 | 地方独立行政法人神戸市民病院機構評価委員会条例の一部を改正する条例の件 | 神戸市民病院機構評価委員会の組織に関する規定の改正 委員 8人以内 → 10人以内 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第19号議案 | 執行機関の附属機関に関する条例の一部を改正する条例の件 | 神戸市保健事業に係る研究倫理審査委員会を設置するもの 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第20号議案 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づくサービス事業所等の設置に関する条例の一部を改正する条例の件 | おもいけ園を廃止するもの 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第21号議案 | 神戸市立老人福祉施設条例の一部を改正する条例の件 | ひよどり台ホームを廃止するもの 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第22号議案 | 老人医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例の件 | 高齢期移行者医療費助成の実施に伴うもの ・名称の変更 老人医療費助成 → 高齢期移行者医療費助成 ・助成対象の変更(区分U) 公的年金等の収入金額及び合計所得金額が80万円以下の者 → 公的年金等の収入金額及び合計所得金額が80万円以下かつ要介護二以上の認定を受けている者 施行期日 平成29年7月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第23号議案 | 神戸市国民健康保険条例の一部を改正する条例の件 | 政令の改正に伴う保険料の所得割額の算定に関する規定の改正 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第24号議案 | 神戸市立斎場条例の一部を改正する条例の件 | 鵯越斎場及び西神斎場の待合室の仕様変更に伴う規定の改正 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第25号議案 | 神戸市乳幼児等医療費の助成に関する条例等の一部を改正する条例の件 | 1.名称の変更 ・乳幼児等医療費助成 → こども医療費助成 ・母子家庭等医療費助成 → ひとり親家庭等医療費助成 2.こども医療費助成に係る所得制限の撤廃 施行期日 平成29年7月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第25号議案 神戸市乳幼児等医療費の助成に関する条例等の一部を改正する条例の件に対する修正案 | 否決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
第26号議案 | 神戸市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例の件 | 農水産物加工場の使用料の改定 1u1月につき 上限 1,895円 → 2,215円 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第27号議案 | 神戸市都市公園条例の一部を改正する条例の件 | 1.住吉公園駐車場及び大和公園駐車場を有料公園施設から管理許可施設に変更するもの 2.使用料の改定 (1)王子公園 コインロッカー使用料の廃止 (2)北神戸田園スポーツ公園 会議室の新設 土日祝 1時間につき 300円 等 施行期日 1及び2(1)については,平成29年4月1日 2(2)については,平成29年6月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第28号議案 | 神戸市自転車等の放置の防止及び自転車駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例の件 | 1.自転車駐車場の附置義務に関する規定の改正 ・対象施設の追加 官公署,スポーツ施設 等 ・自転車駐車場の規模の算定基準の緩和 2.自転車駐車場の廃止 1か所 板宿駅前 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第29号議案 | 神戸市手数料条例の一部を改正する条例の件 | 1.建築物エネルギー消費性能基準への適合義務化に伴う手数料の新設 ・適合性判定手数料,軽微変更該当証明手数料 1件につき 93,000円〜1,187,000円 ・完了検査手数料 1件につき 85,000円〜296,000円 2.低炭素建築物新築等計画の軽微変更該当証明手数料の新設 1件につき 6,900円〜1,925,000円 3.火薬類の製造許可等に係る審査等手数料の新設 製造許可 1件につき 220,000円 等 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第30号議案 | 神戸市営住宅条例の一部を改正する条例の件 | 1.住宅の廃止 公営住宅 2か所 御崎西,旭が丘 2.住宅の追加 公営住宅 1か所 切戸南 施行期日 1については,平成29年4月1日 2については,公布の日から起算して10月を超えない範囲内において規則で定める日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第31号議案 | 指定管理者の指定の件(神戸港福利厚生施設神戸ポートオアシス) | 指定管理者 一般財団法人神戸港湾福利厚生協会 指定期間 平成29年6月1日〜平成33年3月31日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第32号議案 | 神戸ヘリポート条例を廃止する条例の件 | 神戸ヘリポートを廃止するもの 施行期日 平成30年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第33号議案 | 須磨海岸を守り育てる条例の一部を改正する条例の件 | 須磨海岸の利用の適正化及び健全化を推進するために必要な事項を定めるもの ・海岸における禁止行為の追加 ・禁止行為への中止の命令に従わない者等に対する過料に関する規定の整備 ・須磨海岸の利用に係る使用料の新設 出店 1平方メートル1月につき 1,200円 等 施行期日 平成29年5月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第34号議案 | 神戸市消防団条例の一部を改正する条例の件 | 出動手当の改定 災害の防御以外の職務 1回につき 3,100円 → 5,100円 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第35号議案 | 神戸市水道条例の一部を改正する条例の件 | 給水方法に関する規定を整備するもの 施行期日 平成30年6月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第36号議案 | 神戸市高速鉄道乗車料条例の一部を改正する条例の件 | 中学生以下に対する通学定期券の発行に関する要件を緩和するもの 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第37号議案 | 神戸市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の件 | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴い,教育職の職員の給与等の勤務条件に関する規定を整備するもの 施行期日 平成29年4月1日 | 可決 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
第38号議案 | 平成29年度に係る包括外部監査契約締結の件 | 契約期間 平成29年4月1日から平成30年3月31日まで 契約金額 1,703万円を上限とする額 契約の相手方 遠藤 眞廣 | 可決 |
受理番号 | 件名 | 結果 |
---|---|---|
最低賃金の改善と中小企業支援の拡充等を要請する意見書提出を求める請願 | 不採択 | |
震災復興借上公営住宅入居者に対する「明渡し請求」及び「賠償請求」を撤回し,継続入居を希望する入居者全員に継続入居を認めることを求める請願 | 継続審査 | |
就学援助の入学準備金の3月支給を求める請願 | 継続審査 |
件名 | 結果 |
---|---|
議会の委任に基づく市長専決処分の報告について | - |
監査の結果に関する報告について | - |
包括外部監査の結果に関する報告について | - |
件名 | 内容等 | 結果 |
---|---|---|
会期決定の件 | 2月17日から6月27日までの131日間 | 可決 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」または「Adobe Acrobat Reader」 が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。