埋蔵文化財センターロゴ
ホーム > 収蔵資料紹介 > 古墳時代収蔵資料一覧 > 青銅鏡と玉類(せいどうきょう と たまるい)

青銅鏡と玉類(せいどうきょう と たまるい)

時代 古墳時代中期
出土場所 高津橋大塚古墳
使用用途 祭祀・威信財
素材 青銅・滑石・碧玉
寸法 鏡 直径7.8cm 玉類 0.4〜2.5cm

この資料についての説明

 高津橋大塚古墳は、明石川の支流である伊川下流域の北岸に位置しており、標高約35mの丘陵上に立地しています。この古墳は直径約20mの円墳で、埋葬施設は割竹形木棺と考えられます。 棺内から、捩文鏡(ねじもんきょう)と呼ばれる青銅鏡1面をはじめ滑石製勾玉2点、滑石製管玉30点、滑石製臼玉289個以上が出土しています。この古墳がつくられた時期は、5世紀後半頃と考えられています。

画像をクリックすると詳細画像がみられます 青銅鏡と玉類(せいどうきょう と たまるい)
Copyright © 2006 Kobe Archeology Center