埋蔵文化財センターロゴ
ホーム > 収蔵資料紹介 > 古墳時代収蔵資料一覧 > 須恵器(すえき)

須恵器(すえき)

時代 古墳時代後期
出土場所 狩口台きつね塚古墳
使用用途 貯蔵容器・食器
素材 粘土(須恵器)
寸法 高さ15.5〜51cm

この資料についての説明

 狩口台きつね塚古墳は、JR朝霧駅北東側の明石海峡を見下ろす、標高約42mの段丘上に築かれています。この古墳は、直径約26mの円墳で、墳丘は2段に築かれています。墳丘の外側に、直径約52mの周濠が二重にめぐっています。 また、古墳の内部には横穴式石室と呼ばれる、お棺を納めた石の部屋が見つかっています。石室内とその周辺から、金メッキをした馬具をはじめ須恵器の壺・甕・高坏・はそうなどが出土しています。 なお、この古墳は平成4年度末に復元され、公園として整備されています。これらの須恵器は神戸市指定有形文化財(考古資料)に指定されています。

画像をクリックすると詳細画像がみられます 須恵器(すえき)
Copyright © 2006 Kobe Archeology Center