福祉局の組織

最終更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

所属

業務内容

政策課

局の予算の経理、局・課の庶務、市民福祉総合計画、しあわせの村、シルバーカレッジ、こうべ市民福祉交流センター、総合福祉センター、垂水年金会館、神戸市社会福祉協議会との連絡調整、こうべ市民福祉振興協会との連絡調整、民間社会福祉施設整備、融資あっせん

相談支援課

こども・若者ケアラー支援、ひきこもり状態にある方及びそのご家族への相談支援、ひきこもりに関する情報発信及び関係機関との連絡調整、再犯防止・更生支援

人権推進課

人権啓発事業(憲法週間映画会・講演会・親子映画大会・スポーツと連携した啓発事業等、冊子・ポスターの作成、ビデオ貸出、親子テレビ、人権啓発推進協力委員制度)、人権に関わる相談、犯罪被害者等に関する総合的な相談、人権教育・啓発に係る関係機関との連絡・調整、第3次人権教育・啓発に関する基本計画

くらし支援課

生活困窮者自立支援事業、福祉人材確保、権利擁護事業、自然災害による被災者の生活再建の支援、阪神大震災に係る災害援護資金、福祉情報システムの運用、各区の社会福祉協議会との連絡調整、民生委員及び児童委員、福祉有償運送、生活保護、中国残留邦人等支援給付・地域生活支援事業、保護施設の認可・指導・監督、ホームレスの援護、保護の決定・実施、保護施設、簡易宿泊施設、一時宿泊施設、被保護者等緊急援護資金貸付金、低所得世帯療養資金の償還、生活保護法の規定による医療機関等の指定・取消、生活保護法に規定する指定医療機関等の指導・監督、行旅病人・行旅死亡人

高齢福祉課

敬老優待乗車証、すこやかカード、老人クラブの育成、戦没者遺族・戦傷病者・引揚者等の援護、在日外国人等福祉給付金、老人福祉施設の整備・認可・指導監督、介護老人保健施設の整備、有料老人ホームの整備・届出受理、認知症高齢者対策、高齢者に対する虐待の防止

介護保険課

介護保険制度、介護予防・日常生活支援総合事業、介護保険事業計画、介護保険に関する統計・事業報告等、介護保険にかかる被保険者の資格・保険料の賦課徴収・保険給付に係る事務の指導・改善・調整、介護保険システムの開発、介護保険に係る要介護認定及び要支援認定、神戸市介護認定審査会、ケアプランの適正化、地域包括支援センター、あんしんすこやか窓口、介護予防ケアマネジメント、介護保険外サービス、地域支え合い活動、高齢者・養護者に対する支援、在宅の援護を要する高齢者の福祉

国保年金医療課

国民健康保険、後期高齢者医療、福祉医療助成(高齢期移行者・こども・重度障害者・高齢重度障害者・ひとり親家庭等)、国民年金(資格・保険料免除・給付)、特定健診、特定保健指導、保健事業

和光園

養護老人ホーム・救護施設・ケアハウスの運営

障害福祉課

障害者の福祉計画、障害者差別解消法にかかる啓発・相談、障害者スポーツの振興、在宅障害者福祉センター(東部・中部・西部)、市民福祉スポーツセンター、点字図書館、バリアフリー基本構想、ユニバーサルデザインの推進、障害者の社会参加の推進、障害者の就労支援、心身障害者扶養共済制度、重度心身障害者タクシー利用券、障害者手当(特別障害者手当、障害児福祉手当、特別児童扶養手当、重度心身障害者介護手当)、貸会議室等の運営、発達障害に関する研修・講演会・情報発信、関係機関・民間団体への支援・情報提供・ネットワークの構築

障害者支援課

障害者総合支援法にかかる自立支援給付・地域生活支援事業及び障害者虐待の防止

障害者更生相談所

身体障害者・知的障害者の相談・判定(補装具・自立支援医療(更生医療)等の判定)、身体障害者手帳・療育手帳の交付

監査指導部

社会福祉法人・施設の指導監査、社会福祉法人の設立の認可、介護保険サービス事業者・障害福祉サービス事業者・地域生活支援事業者(訪問系)の指定及び、指導・監督等、養介護施設従事者等による高齢者虐待の防止、老人福祉施設の栄養指導、有料老人ホームの指導、障害福祉サービス事業者等の指定、変更、監査及び指導等

お問い合わせ先

福祉局政策課